置賜さくら回廊
国指定天然記念物、樹齢約1200年の「伊佐沢の久保ザクラ」「草岡の大明神ザクラ」をはじめとする古木・名木が点在する桜の観光ルート
置賜さくら回廊は、山形県南部の置賜盆地に位置し、赤湯温泉〜白鷹町荒砥までをつなぐフラワー長井線沿いの約43Kmの桜の観光ルートです。日本のさくら名所100選「烏帽子山千本桜」(南陽市)を起点に、国指定天然記念物「伊佐沢の久保ザクラ」「草岡の大明神ザクラ」、県指定天然記念物「薬師桜」(白鷹町)をはじめとする樹齢1200年余りの古木や名木、巨木といった古典桜の名所が20か所ほど点在しているのが特徴です。
平成6年、各桜の保存会が集まり「置賜さくら会」を結成、ルートが設定されました。
【所在地】※長井市
伊佐沢の久保ザクラ 長井市上伊佐沢2027
草岡の大明神ザクラ 長井市694(個人宅敷地内)
最上川堤防千本桜 長井市東町2-50 付近
桜づつみ河川公園 長井市森187−9
置賜さくら回廊の『開花状況』や『イベント情報』につきましては下記URLより【置賜さくら回廊HP】をご覧ください
-
- 開催時期
- 【例年の見頃】4月中旬〜下旬
2025年のオープニングセレモニーは4/10(木) 10:00〜
長井市/道の駅川のみなと長井 にて - 開催地
- 伊佐沢の久保ザクラ 草岡の大明神ザクラ 最上川堤防千本桜 桜づつみ河川公園 etc.
- 電話
- 0238-88-5279
- お問合せ先
- 長井市観光協会
- ホームページ
- http://okitama-sakura.com/
- 周辺情報
食べる
買う
観る
乗る
泊まる