記事詳細ページ

定量給付米、はじめました。

定量給付米、はじめました。:画像

本日、定量給付米プランで初めてご宿泊をいただきました。

気になるNo.1は、新潟の野崎様。

記念品として、お米によく合う『ラジウム玉子』をプレゼントいたしました。


景勝公が守り、兼続公が愛した米沢の『米』を新潟のご本家さまにお渡しでき、光栄でございます。

『天地人』のご縁を感じずにはいられません。

天の時・・・定額給付金が支給される、まさに今

地の利・・・歴史とお米でつながった米沢に

人の和・・・インターネットで再びつながり、宿泊していただける幸運


ズッシリ重い10kgのお米には、地元農家の想いも込められています。

  重いよね 米の袋を渡されて 作り込めたる想い感じて


10kgといえば、1歳児の平均体重。

農家の方が1年かけて育てたわが子のようなお米をお楽しみください。

2009.03.09:[観光スポット]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
鈴の宿 登府屋旅館:画像

鈴鳴草子 〜鈴の宿 登府屋旅館〜

鈴の宿 登府屋旅館のブログへようこそ♪ 〒 : 992-0076住 所..