記事詳細ページ

勝天44 『かねたんマン登場?!』

勝天44 『かねたんマン登場?!』:画像

兼続 「殿!一大事でござる。」

景勝 「なんじゃ、慌てて。」

兼続 「かねたんマンなるものが・・・。」

景勝 「なに?かねたんではないのか?」

兼続 「いえ、かねたんマンと名乗ってございます。」

景勝 「かねたんだけでも、キャラクターなのに、さらにマンをつけるとは・・
・。」

兼続 「いかがしましょう?」

景勝 「そのようなもの、恐れるでない。」

兼続 「通しますか?」

景勝 「当然じゃ、わしには怖いものなどないわ。」

兼続 「これ、入ってよいぞ。」

景勝 「・・・。」

兼続 「こちら、かねたんマンでございます。」

景勝 「??? 何じゃ、この箱は?」

兼続 「かねたん饅。饅頭にございます。」

景勝 「そなた計ったな?」

兼続 「これはしたり。殿が怖いものなどないとおっしゃられたのでは?」

景勝 「かねたんマンなど怖くないわ。忘れておった、兼続。」

兼続 「なんでございましょう?」

景勝 「ひとつだけ怖いものがあった・・・。」

兼続 「は?」

景勝 「・・・お茶が怖い。」

兼続 「落語の饅頭こわいのパクリじゃん。」

景勝 「そうじゃ。それゆえ、こんな饅頭・・・パクリじゃ。」

兼続 「では、それがしもひとくち・・・。パクリ。」

景勝 「ほほー、もっちりとした皮に粒あん。」

兼続 「皮には、隠し味で内藤醸造の醤油が入っております。」

景勝 「だから、真っ黒なのか?」

兼続 「黒は、竹炭でございます」

景勝 「ほほー、それはスミに置けんな。」

兼続 「しょうゆーことでございます」


言い忘れましたが、本日発売の「かねたん饅」。

小野川の つたやさんで売ってます。

青山に行ったら「生キャラメルアイス」。

小野川に来たら「かねたん饅」で。

2009.04.08:[イベント・祭り]

ダジャレ

景勝・兼続主従の息の合ったコジャレた会話には
参りました〜m(__)m

2010.02.12 09:17:[天地人]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
鈴の宿 登府屋旅館:画像

鈴鳴草子 〜鈴の宿 登府屋旅館〜

鈴の宿 登府屋旅館のブログへようこそ♪ 〒 : 992-0076住 所..