白川荘です。 心身の衣替え、春がやってきました。今年度も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 さて、白川荘は、毎年春の恒例「火災予防・避難訓練」が行われました。火事を起こさないことは当然ですが、もしものための重要な訓練。年間2回行われます。「訓練をなめてかからない」ことを当然の前提とし、みな、笑いもなく真剣に行われました。
まず、消火器を正しく使わねばなりません。環境の関係で、水の入った仮消火器を使用。 そのほか、避難誘導訓練・通報訓練などが行われました。
火災報知器の知識と、消防署への通報手段確認及び訓練。
今年度の目標・方向を話し合うミーティング。緑のふるさと公社のミーティングも行われました。1.お客様が心から満足し、感動するサービス。2.社員ひとりひとりが、自分の可能性に挑戦できる職場。3.町・地域と共に一体となって目指す永続的な繁栄と賑わいの経営理念を目標に、社員の心構え・目標・具体案などの話がありました。
今年度も皆様のご期待に添えれますようがんばります。よろしくお願い致します。
詳細ホームページはこちらをクリック!
消火訓練
まず、消火器を正しく使わねばなりません。環境の関係で、水の入った仮消火器を使用。
そのほか、避難誘導訓練・通報訓練などが行われました。