記事詳細ページ

いとおしい郷土

いとおしい郷土:画像

大変御無沙汰してしまいました。
年初めの勢いはどこに行っていたのでしょうね。いやはや・・・
そんなのんびり気分を一気に「改心」させる3月11日の東北関東大震災。
亡くなられた大勢の皆様、被災され今も困難な生活を強いられている大勢の皆様、
そして直接、間接に大きな被害を被った皆様、心よりお見舞いを申し上げます。

我が西屋旅館は揺れましたが被害はありませんでした。建物も温泉も無事です。
間接的には、お客様の沢山のキャンセルが続いています。旅館経営の考え方を大きく変えなくては
いけません。ご迷惑をかけたところも沢山あり、忸怩たる思いです。
とはいえこれから未来に向けて進んでいかなくてはなりません。

今日、米沢の町に降りて買い出しをしてきました。
晴れていて遠くの山々が残雪できれいです。青空が悲しいほどきれいです。
三陸の風光明美な故郷を地震と津波は一瞬で遠くに持ち去ってしまいました。
悲しみはいかばかりかと思います。

今自分が住んでいる場所を日々いとおしみ、未来につなげていかなくてはと思っています。

2011.04.01

元気っすか?

元気っすか?:画像

先輩元気っすか?

震災で大変だとおもいますが(うちもそうですが・・・)
お互いがんばりましょう!!

ちなみに当社のホームページを手作りで立ち上げました。
http://nitta-kagu.com/

見てやって下さい。

新田家具店 さみだれ
http://samidare.jp/nittakagu/

2011.04.10 17:10:[新田浩司]:編集削除

文化財指定 おめでとうございます

西屋さんが米沢の文化財に指定されたのですよね。おめでとうございます。
昨日一緒にお風呂を頂いた友人と、そのことを話していたのに、ご主人にお目にかかったときにはうっかりしておめでとうも言わずにきてしまいました。
歴史ある建物をそのままの形で後世に伝えていくのは、いろいろと大変でしょうけど、白布温泉というと思い浮かぶのはかやぶき屋根の旅館ですからねぇ、頑張ってください。
昨日は思いがけずお目にかかれて嬉しかったです。

2011.07.14 17:36:[寒河江の山好き]:編集削除

ごめんなさい〜

寒河江の山好き様、先日はご入浴にご来館頂き有難うございました。お構いもできませんで失礼しました。今度は是非お風呂をご一緒に・・・・ってもはやかなりオヤジです。すみません。

お陰さまで元気です。
息子も3歳、元気に毎日幼稚園に。
米沢市景観重要建造物指定第一号!一号はすごかった。
きれいにしていないと怒られます。努力して建物はじめ後世に。

何とか後のブログもちゃんとしないといけません。
お詫びのしっぱなし。

2011.07.16 19:32:[yukio]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
西吾妻音楽日記帳(西屋社長ブログ):画像

西吾妻音楽日記帳(西屋社長ブログ)

西吾妻山、谷間の温泉場、白布温泉にて温泉旅館を営んでおります。湯量豊富..