記事詳細ページ

飯豊町「田舎に泊まろう!」モニターツアー【すげ笠作り】

飯豊町「田舎に泊まろう!」モニターツアー【すげ笠作り】:画像

山形名物の花笠音頭に使う、すげ笠作りの様子です(^。^)
講師に、中津川のすげ笠作り名人の“よしばあちゃん”と“ふゆばあちゃん”
をお呼びしました!



材料のすげもたくさん用意して、さっそく開始です。




このような骨組みに、すげを編んでいきます。
なかなか細かい手間のかかる作業です!




教えてもらいながらも、実際にやってみると難しいそうですよ(-.-)
よしばあちゃんとふゆばあちゃんは、それをスムーズにこなします。(すげー)




真剣に黙々と取り組んでいます…




みなさん上手に出来ていますね!
これをさらに仕上げていき、花を飾ると、あのきれいな花笠になる訳です。

花笠音頭で使う花笠の約8割は、中津川地区で作られたものなんですよ〜♪
すげ笠作り体験をしてみたい方は、飯豊町にぜひどうぞ!

2012.02.27:[観光スポット]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
一般社団法人飯豊町観光協会 IIDE Tourism Association:画像

一般社団法人飯豊町観光協会 IIDE Tourism Association

飯豊町の観光情報が満載です!まずはご相談ください! ★★★★ 業..