記事詳細ページ

★石屋のおっか★だい運動会

★石屋のおっか★だい運動会:画像

今年から春だった運動会が秋に移りました。
そして、また6年間新たな気持ちで運動会を見る事となりました。

姉達の7年間春だったけど、運動会は秋がしっくりきますね。

ま〜〜今年は秋って感じではなく、朝から暑かったですが・・・。

三女は本当に運動会を理解しているのか??

「朝登校したら、何やるの??」などとのん気な事を言ってます。

「今日は、朝からず〜〜〜と運動会なの」と教えると

「え〜〜〜〜っ。ずっと〜」とびっくりしてます。

とにかく、姉2人の時はこんな気持ちにならなかったような・・・忘れただけかな〜。心配で仕方ない。

50m走は無事まっすぐ走り2位。

障害物の集合に遅れても、のん気に急ぐ事も無く集合場所へ向かい、1位。

ま!何とかやってくれました。

最後の見せ場「全員リレー」

コレは責任も出てくるけど
3番手の三女はココものん気にお隣のお友達とぺちゃくちゃ

でも、しっかりトップでバトンタッチ出来ました。

応援合戦も赤白共に素晴らしい応援でした。

小さい頃から知っている子供が、もう6年生になり頑張っている姿を見ると、こんなに大きくなったか〜と勝手に感慨深くなり・・・涙。

広報部の部長・副部長さん1日こうやって写真撮りお疲れ様です。


私も1人でビデオにカメラになので、このたびは写真があまり取れませんでした。

6年生は最後の運動会。とても素晴らしい大会となりました。
ありがとうございました。


2012.09.11

お世話様です。

応援お疲れさまでした!
今後も大暴れ!?期待してます!(^^:)

我が家は今年最後なので少し寂しいですね…。

話は変わりますが、今日からの職場体験…
Tちゃんに娘がお世話になります♪

今後ともよろしくでした。

2012.09.11 12:35:[sai]:編集削除

お疲れ様でした。

最後は、なんとなくほっとするのと同時にやっぱり寂しいものですよね。
私も後5回、やどかりのように、皆さんのテントを間借りしながら過そうと思ってます・・・笑

そう今日から3日間こちらこそよろしくお願いします。
義妹によると、ばあちゃん達に囲まれて折り紙していたようです。
また、遊びに来るように言ってくださいね!!

2012.09.11 14:44:[おっか]:編集削除

お疲れ様でした

二男の小学校最後の運動会が終わりました。

旦那が役員だったため、私がビデオ担当。。。

ビデオに声が入るので、応援も控えめに静かに撮影をしてたのですが、最後の全校リレーで熱くなってしまった母。。。
「控えめに」を忘れ、叫びまくりの応援。。。

ビデオを観た子供達からは、「お母さんうるさすぎ!!!」
「ゴールがシーンが撮られてない」とダメ出し。。。

自分でも反省してます。。。


来年は、ビデオ担当でなく、「控えめ」応援に専念したいです。

2012.09.11 16:13:[ひまわり]:編集削除

おはようございます

はっきり言います!
「控えめ??ム・リ・です!!!」
来年は小学校最後の最後だしね。やっぱりムリでしょう〜笑

私も今まで散々ビデオに声が入って怒られたので、今回は控えめにした自信があったのですが・・・
見てビックリ。入ってる入ってるうるさい声が。
応援に来ない旦那に「この声うるさい耳障り」と言われ・・・泣
私こそ来年は控えめに応援します。

2012.09.12 09:11:[おっか]:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
国分 静:画像

しづかノート

石屋のおっかです。 終活ガイドとしての情報提供・日常の出来事..