★石屋のおっか★やってくれました〜〜〜
昨日吹奏楽部の県大会がありました。
19校中2校が東北大会の切符を手にできる狭き門。
飯豊中吹奏楽部、7年?8年ぶりの東北大会決定!!
会場では、子供も親も大喜び!本当に嬉しい。
わが子は3年最後の夏ですから、特に力入りました。
今日の朝日新聞にわが子がインタビューされた記事が載ってました。
自由で陽気な飯豊中と記事にはありました。
今年は特に明るくみんな仲良くとてもいい雰囲気だなと思います。
でもその中には、先輩たちが築き上げてきた飯豊中の伝統がしっかり受け継がれています。
脈々と引き継がれてきた飯豊中サウンドが今も流れています。
東北大会でも飯豊中サウンドを奏でてくることでしょう。
応援よろしくおねがいします。
嬉しくてお母さん達でノンアルコールで乾杯!!
2013.07.29
ありがとうございます。
やりましたね〜 ^^)v
いつもお世話になっております。 先日はスキー練習で、大変お世話になりました。 今日はスキーネタではなかったのですが、長女さんの 東北大会出場、おめでとうございます〜♪♪。 本当に頑張りましたね。 数年前、山形交響楽団との合同演奏会が「あ〜す」で 行われた時、飯豊中の吹奏楽部の演奏を初めて聴くことが できました。とても素晴らしい演奏をしていた記憶があります。 もちろん当時の団員と構成は違いますが、山形県の代表に 選ばれるまでに成長してくれた子供たちに「おめでとう」と 心の中でtwitterしてしまいました。 今度は東北大会ですね。飯豊中吹奏楽部の暑い夏は、 まだまだ続きますね。^o^
ひかるちゃんパパへ
しづかノート
石屋のおっかです。 終活ガイドとしての情報提供・日常の出来事..
おめでとうございます♪
東北大会出場おめでとうございます! 本番では、楽しんで演奏出来たでしょうか?^^ それにしても、大したものです!! それに、親御さんのサポートも御苦労さまです! 煎餅…メッチャ美味しそうでした♪(笑) 青森でも、県代表として自信を持って さらに楽しんで演奏してきてください♪ その後…美味しいビールが飲めますように♪^^