記事詳細ページ

【開催中】 広重 東海道五拾三次 −名所を楽しみ、歴史に触れる−

  • 【開催中】 広重 東海道五拾三次 −名所を楽しみ、歴史に触れる−
  • 【開催中】 広重 東海道五拾三次 −名所を楽しみ、歴史に触れる−

企画展「広重 東海道五拾三次 ー名所を楽しみ、歴史に触れるー」が始まりました。
歌川広重の代表作である東海道ものの中で、最も評価の高い『保永堂版』と呼ばれるシリーズをご紹介します。


日本橋から京師まで全55枚を一堂に展示。一点一点に要点をまとめた解説をつけていますので、そこを読んでいただき、当時の旅人の気持ちで東海道を巡って下さい('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

なお、『保永堂版』は大ヒット作にして超ロングセラーです。現代でも復刻され愛され続けていますね。本展に出品中の作品も、幕末明治以降の後摺や復刻となっています。

 

あまりにも有名過ぎて知ったつもりになりがちな広重の東海道。

この機会に55点すべてをじっくりとご覧ください。

 

 

 

2016.10.15:[イベント・祭り]

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
本間美術館ブログ:画像

本間美術館ブログ

〒998−0024 山形県酒田市御成町7−7TEL:0234−24−4..