記事詳細ページ

2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)

  • 2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)
  • 2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)
  • 2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)
  • 2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)
  • 2016-10-31「米沢観るパス」で上杉文化施設入館する(その壱)(その弐)

2016-10-31 いよいよ、「米沢観るパス」で見学開始。

[直江兼続侯] [境内] [案内板] [稽照殿入口] [稽照殿全体]

2016-10-31 「米沢観るパス」で春日山林泉寺、上杉神社稽照殿を見学。
(春日山林泉寺)
堂内では説明員の案内で見学しました。

JR東日本のCMで流れています。お堂内は撮影禁止でしたが、CM内では観られます。

CMギャラリー「行くぜ、東北。(2016 秋 米沢探訪編)」

2016 秋 CM撮影エピソード(JR東日本CMギャラリー)

「鷹山公」は自身も七分の一に減らして財政赤字からの再建を行いました。

(上杉神社稽照殿)
内部は撮影禁止。鷹山公の「伝国の辞」あり。

関連記事:

 

お得な上杉文化施設共通入館券「米沢観るパス」6月1日より利用開始!

春日山林泉寺(米沢観光NAVI)

稽照殿(米沢観光NAVI)

上杉家側室の菩提寺 極楽寺(Yahoo Blog)

2016.10.31:[観光スポット]

「米沢観るパス」

「米沢観るパス」:画像

米沢上杉文化施設共通入館券

2016.10.31 11:20:編集削除

参拝のしおり(林泉寺)

参拝のしおり(林泉寺):画像

上杉家菩提寺、直江兼続侯・武田信清侯墓所

 

2016.11.05 08:07:編集削除

上杉家側室の菩提寺「極楽寺」

極楽寺の紅葉

極楽寺の紅葉:画像

2016.11.11 13:28:編集削除

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
ryu1 note:画像

ryu1 note

米沢生まれ