記事詳細ページ

水について学ぼう!ウォーターインタープリター養成講座を開講します。

- PDFファイル [wip5.pdf]

水のまち長井市から『水の案内人』ウォーターインタープリター養成講座第5期生を募集します。
本講座では、置賜野川や長井の水事情、最上川の水質、

さらに日本や世界の水事情など「水」について多方面から学ぶことができます。
カリキュラム修了後には「水の案内人」として、水源地域でのイベントや市内観光など、あらゆる場面で活躍いただけます。
あなたも“水の案内人”になって新たな活躍の場を広げてみませんか。


<募集要項>
●場  所
:野川まなび館
●講座日時 

1月28日(土)、1月29日(日)、2月11日(土)、2月12日(日)、2月25日(土)、

2月26日(日)、3月11日(土)、3月12日(日)各回9時〜12時 1日90分2コマ

●講座内容 : 水循環や水文化、利水や治水を学ぶ座学のほか救命救急の実技講習もあります。

全日程を受講した方には、長井市長と(特)最上川リバーツーリズムネットワーク代表理事認定の修了証書及びIDカードを交付します。
※初日のみ午前8:30よりオリエンテーションを行います。

●定 員 : 20名 

●参加料  : 無料

●申込締切:平成29年1月26日(木)

●お問合せ・申込 : (特)最上川リバーツーリズムネットワーク(野川まなび館内)
〒993-0042 山形県長井市平山2743-4 

TEL:0238-87-0605

2017.01.04

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
長井ダム 水源地域ビジョン:画像

長井ダム水源地域ビジョン

長井ダムを中心に活動をつなげることで、長井の人や地域を元気にする活動を..