記事詳細ページ

第34回 縄文まつり 【予告】

第34回 縄文まつり 【予告】:画像

長井市にて 【第34回 縄文まつり】 が今年も開催されます!

 

 

☆日時:平成30年10月14日(日) 11時〜15時

☆会場(晴天時):長者屋敷遺跡(古代の丘資料館となり)

☆住所:山形県長井市草岡2768-1

(雨天時:市民西根体育館 住所:長井市草岡322)

☆問い合わせ:古代の丘資料館(電話 0238-88-9978)

 

会場となる長者屋敷遺跡には縄文時代の復元住居があり、資料館には縄文時代の石器や資料などが数多く展示されております。

お祭り当日は、縄文太鼓の演奏や火起こし縄文土器つくりの体験などのイベントが盛りだくさん!

まるで縄文時代にタイムスリップ!?

 

そのほかにもお子様が参加できる古代型輪投げ競争熊狩りゲーム、昔の人の仕事の実演や体験のコーナーも設けられております。

 

 

会場近くには、巨大な土偶が鎮座する「土偶広場」や「中里堤」と呼ばれる大きな沼もあり

 

 

沼にはとーっても人懐っこいアヒルもいます。運が良ければ一緒に遊ぶこともできるカモ!?

 

古代の丘、縄文村は長井でも有数の紅葉スポット

古代の丘資料館の館長さんのお話によれば、既にヤマボウシは色づきはじめ、お祭りの時期には周辺の木々も紅葉し始めるのではないだろうか、とのことでありました。

 

10月14日は縄文時代に想いを馳せ、の長井の自然の中で思いっきり遊びましょう!!

 

古代の丘、縄文村の詳しい紹介はコチラから。

 

 

 

2018.09.29

この記事へのコメントはこちら

  • 名前
  • 題名
  • 本文
  • URL
  • ▼編集/削除用パスワード (半角英数字4文字で自由に入力して下さい)
  • ▼手動入力確認 (画像の文字を半角英字/小文字で入力して下さい)

  •  ※誰でも投稿可/すぐに反映
やまがたアルカディア観光 事務局:画像

(一社)やまがたアルカディア観光局

(一社)やまがたアルカディア観光局