【冬の風物詩「寒干し鮎(かんざらしあゆ)はじまりました】
白鷹町「道の駅白鷹ヤナ公園あゆ茶屋」で恒例の「寒干し鮎(かんざらしあゆ)」がはじまりました。
鮎の内臓を取って、下処理をしてから最上川の寒風にさらします。寒風にさらされた鮎は、水分が抜け旨味が凝縮されます。
鮎の塩焼きとは、また違った味となっています。ぜひお買い求めください。
2020.01.09:[お土産・逸品]
(一社)白鷹町観光協会(公式サイト)
白鷹町の観光情報をお届けします。春サクラ、夏ベニバナ、秋はアユ、冬は隠..