長井市観光協会
山形県長井市観光文化交流課のブログへようこそ♪
長井市に関する様々な情報を発信しています!
〜水と緑と花のまち 長井〜
■花
4月中旬から下旬にかけて、長井には国指定天然記念物の「久保桜」をはじめ、桜の名木が多くあり、毎年春には『置賜さくら回廊』が開催され桜巡りが楽しめます。また、樹齢750余年の古樹をはじめ、3,000株余りの琉球の白つつじが咲き誇るつつじ公園、500種100万本のあやめが咲き誇る日本有数のあやめ公園などがあります。
■水
長井市の東側から流れる最上川、飯豊山地から北上する白川、朝日山地から流れる野川が合流し、市街地を流れます。長井は、最上川舟運として栄えた商業都市でもあります。
■黒獅子まつり
市内にある十数社の黒獅子が一堂に会し、勇壮な舞を演ずる「ながい黒獅子まつり」。毎年5月下旬の土曜日に開催され、市内目抜き通りを漆黒の黒獅子が練り歩きます。
長井市観光協会|記事一覧
2015.08.29
ながい馬肉の日
2015.08.28
会いに来るまち長井市!中央商店街アイクルタウンプロジェクト1日目!
2015.08.28
【山岳道路情報】県道通行規制時間のお知らせ
2015.08.27
ながい1000人いも煮チラシ完成!!
2015.08.26
祝瓶山登山ルート「角楢吊橋」の点検完了!
2015.08.25
【山岳道路情報】県道通行規制のお知らせ
2015.08.21
東京で長井の「移住相談会」実施中!
2015.08.20
三階滝への林道が開通しました!
2015.08.19
おらんだ市場菜なポート情報(8月19日)
2015.08.18